インターネットと非行についての調査研究

はじめに(PDF902kb) 目次(PDF159kb)

第1 部 大学生の部

Ⅰ~Ⅱの1(PDF231kb) Ⅰ 調査概要…1 Ⅱ 調査結果 1  サンプルの特性

2  メディア行動

(1) テレビ視聴(PDF558kb) 1. 1日の視聴時間 2. よく視る番組 3. 一緒に視る相手 4. 日常生活へのテレビの浸透度 5. 暴力シーンに対する反応 (2) 携帯電話の使用(PDF302kb) 1. 所有の実態 2. 利用の実態 (3) インターネットの利用(PDF731kb) 1. パソコン所有状況 2. インターネットの利用実態 3. インターネットの評価 (ⅰ) インターネット利用に伴う生活変化 (ⅱ) インターネットの社会的影響評価

3  社会関係

(1) 友人の重要性(PDF433kb) (2) 集団参加と活動性(PDF339kb) 1. サークル活動 2. ボランティア活動 3. リーダーシップ (3)~(4)(PDF485kb) (3) 近隣関係 1. 日常的な社交 2. 住民活動の認識 (4) 親との関係

4  非行行動(PDF459kb)

(1) 犯罪・非行に対する態度 1. いじめについて 2. 防犯対策 (2) 非行的行動経験

5  インターネットと非行行動

(1) メディア行動と非行行動 1. テレビ視聴と非行行動(PDF583kb) 2~3(PDF482kb) 2. 携帯電話利用と非行行動 3. インターネット利用と非行行動 (2) 社会関係と非行行動(PDF653kb) 1. 友人関係 2. 親との関係 3. サークル参加 (3) 社会関係とインターネット利用(PDF196kb) Ⅲ まとめ(PDF503kb)

第2 部 高校生の部

Ⅰ~Ⅱ及び1の(1)(PDF595kb) Ⅰ 調査概要 Ⅱ 調査結果

1  メディア行動

(1) テレビ視聴 1. 一緒に見る相手 2. 一日の視聴時間 3. テレビ視聴の番組ジャンル 4. 日常行動へのテレビ浸透度 5. 暴力シーンに対応する反応 (2) 携帯電話の使用 1~3(PDF379kb) 1. 利用の実態 2. メル友との関係 3. 携帯電話入手後の友達との関係 4~5(PDF220kb) 4. 携帯電話入手後の家族との会話 5. 携帯電話を利用した犯罪の回避策 (3) インターネットの利用 1~2(PDF497kb) 1. インターネットの利用実態 2. パソコンによるインターネットの利用場所 3~4(PDF351kb) 3. パソコンによるインターネット利用の時間 4. パソコンによるインターネット利用のホームページ・ジャンル 5~6(PDF465kb) 5. インターネットに対する不安 6. インターネット規制に対する意識

2  社会関係

(1) 友人の重要性 1~4(PDF480kb) 1. ストレスを感じるとき 2. 悩みの相談相手 3. 人命に対する意識 4. 規範意識 5~7(PDF557kb) 5. 恥の意識 6. 高校生同士での逸脱行為の防止 7. いじめの加害体験 (2) 近隣関係(PDF202kb) 1. 近隣住民とのコミュニケーション 2. 地域安全活動に対する認知度 (3) 親との関係(PDF504kb) 1. 親による防犯指導 2. 親による強制度 3. 親に対する負担意識 4. 親による体罰に対する意識 5. 児童虐待の防止策 Ⅲ まとめ(PDF154kb)

調査票

大学生の日常生活について-1(PDF413kb) 大学生の日常生活について-2(PDF445kb) 高校生の日常生活について(PDF551kb)