子どもたちを犯罪から守るまちづくりのすすめ方
発行年月:
平成14年3月
研究企画書(PDF199kb)
目次(PDF43kb)
第一部 子どもの被る犯罪の実態調査結果
1.調査の目的と方法(PDF491kb)
2~3(PDF504kb)
2.被害の状況 3.被害にあった時間
4~5(PDF677kb)
4.被害にあった場所 5.被害時の様態
6.加害者の実相(PDF471kb)
第二部 犯罪危険地図
1.犯罪危険地図づくり(PDF37kb)
子供たち、ここが危ない
S小学校(PDF1490kb)
G小学校(PDF1680kb)
R小学校(PDF1560kb)
U小学校(PDF1510kb)
N小学校(PDF1500kb)
2.安全なまちづくりへの要望
(1)~(2)(PDF597kb)
(1)公園 (2) 街路・まち
(3)子ども自身の自衛(PDF439kb)
(4)~(6)(PDF706kb)
(4) 地域の大人・組織 (5)警察 (6)自治体行政
第三部 環境改善計画
1.環境改善計画づくり(PDF252kb)
子供たちの安全なまちにむけて
S小学校(PDF1580kb)
G小学校(PDF1460kb)
R小学校(PDF1490kb)
U小学校(PDF2350kb)
N小学校(PDF1500kb)
2.ワークショップ参加者の感想(PDF352kb)
資料 学校別アンケート調査結果 N小学校
ファイル1(PDF331kb)
ファイル2(PDF465kb)
S小学校
ファイル1(PDF351kb)
ファイル2(PDF507kb)
G小学校
ファイル1(PDF495kb)
ファイル2(PDF263kb)
R小学校
ファイル1(PDF436kb)
ファイル2(PDF395kb)
U小学校
ファイル1(PDF418kb)
ファイル2(PDF362kb)
2026年度 安全事業に関する助成の募集を公開しました。
2026年度 研究助成の募集要項等を公開しました。
2025年度 社会安全フォーラムを開催しました。2025年6月23日までオンデマンド配信中です。
2025年度 安全事業(広域・県域)助成対象事業を発表しました。
2025年度 研究助成対象を発表しました。
2025年7月
2025年6月
2025年4月
2025年3月
2024年12月
SITEMAP
トップページ
財団の概要
情報公開
研究事業
安全事業
助成事業
お問い合わせ
サイト利用規約
個人情報保護方針
免責事項
サイトマップ