諸外国におけるホットラインの実態調査報告書
発行年月:
平成18年12月
表紙(PDF51kb)
目次(PDF38kb)
はじめに(PDF23kb)
第1 諸外国におけるホットライン及び警察機関の調査結果の概要
1.諸外国におけるホットライン機関の概要(PDF316kb)
(1)INHOPE (2)英国のホットライン機関 (3)フランスのホットライン機関 (4)ドイツのホットライン機関 (5)韓国のホットライン機関
2.諸外国のホットライン及び警察機関
(1)~(2)(PDF959kb)
(1)調査期間及び調査員 (2)民間ホットラインの現地調査 ア IWF (英国) イ AFA (フランス) ウ FSM (ドイツ) エ KISCOM (韓国) オ KISPA (韓国)
(3)~(4)(PDF315kb)
(3)諸外国の警察機関の訪問先 ア CEOP (英国) イ 内務省司法警察総局サイバー犯罪課 (フランス) (4)諸外国のホットライン概要比較表
第2 諸外国におけるホットライン等の調査報告書
1.英国 IWF(PDF784kb)
2.フランス AFA(PDF636kb)
3.ドイツ FSM
ファイル1(PDF515kb)
ファイル2(PDF1029kb)
ファイル3(PDF720kb)
ファイル4(PDF315kb)
ファイル5(PDF1281kb)
ファイル6(PDF558kb)
4.韓国 KISCOM(PDF309kb)
5.韓匡 KISPA(PDF60kb)
2025年度 社会安全フォーラムを開催しました。2025年6月23日までオンデマンド配信中です。
2025年度 安全事業(広域・県域)助成対象事業を発表しました。
2025年度 研究助成対象を発表しました。
オンラインカジノサイトに係るブロッキングの状況等についての調査研究事業報告書を公開しました。
2025年度 研究助成の募集は終了しました。
2025年4月
2025年3月
2024年12月
2024年11月
2024年9月
SITEMAP
トップページ
財団の概要
情報公開
研究事業
安全事業
助成事業
お問い合わせ
サイト利用規約
個人情報保護方針
免責事項
サイトマップ