認証機関のあり方検討委員会報告書

認証機関の在り方検討委員会名簿~目次(PDF135kb)

認証機関の在り方検討委員会名簿 目次

第1章 ネットワークを使用した犯罪及び不正行為の発生状況

第1節 ネットワークの利用状況(PDF216kb) 第1章の第2節~第2章(PDF369kb) 第2節 ハイテク犯罪の発生状況及びその事例 1 平成11年中のハイテク犯罪の検挙状況 2 ハイテク犯罪等の主な事例 第3節 消費生活相談にみるインターネットトラブルの発生状況及びその事例 1 消費生活センターと消費生活相談の現状 2 インターネット関連の消費生活相談及び相談事例

第2章 認証機関の必要性

第1節 なりすまし対策の必要性 第2節 認証機関の必要性

第3章 内外の認証機関の運用実態

第3章の第1節1~2 ファイル1(PDF327kb) ファイル2(PDF423kb) 第1節 国内の認証機関の運用実態例(日本認証サービス㈱) 1 国内の認証機関の設立状況 2 日本認証サービス㈱の業務の概要 3 日本認証サービス㈱のセキュリティ管理 ファイル1(PDF439kb) ファイル2(PDF443kb) 第2節 ドイツ及びEUにおける制度化に向けた動向(PDF428kb) 1 マルチメディア法

第4章 国内における認証機関に関する議論の動向

第1節 警視庁パブリックコメントの募集及びその結果について(PDF276kb) 1 「認証制度のセキュリティ確保方策についての基本的考え方」の概要 2 その結果について 第2節 3省パブリックコメントの募集及びその結果について(PDF493kb) 1 法務省、通産省及び郵政省「電子署名・認証に関する法制度の整備について」 2 その結果について

第4章の第3節、第4節~第5章(PDF197kb)

第3節 電子署名及び認証業務に関する法律の概要について 1 目的 2 内容 第4節 その他の動向について 1 法務省 2 自治省 3 経団連「GBDe(Global Business Dialogue on Electronic Commerce)」

第5章 電子認証制度のセキュリティ確保方策

第1節 なりすまし犯罪防止対策の必要性 第2節 結語 <付録> 外国法制等について

米電子署名法

ファイル1(PDF395kb) ファイル2(PDF441kb)

英コンサルテーションペーパー(Building Confidence in Electronic Commerce Consultation Document)

ファイル1(PDF412kb) ファイル2(PDF502kb) ファイル3(PDF410kb) ファイル4(PDF415kb) ファイル5(PDF291kb) ファイル6(PDF271kb)

独デジタル署名法(Digital Signature Law (SigG)& Digital Signature Ordinance(SigV))

ファイル1(PDF356kb) ファイル2(PDF480kb) ファイル3(PDF464kb) ファイル4(PDF469kb) ファイル5(PDF494kb) ファイル6(PDF144kb) 加電子商取引法典(Uniform Electronic Commerce Act)(PDF444kb)

EU 電子署名に関する域内フレームワークに係る欧州評議会及び理事会指令(Directive 1999/93/EC Of The European Parliament and of the council)

ファイル1(PDF425kb) ファイル2(PDF377kb)

電子署名及び認証業務に関する法律

ファイル1(PDF440kb) ファイル2(PDF442kb) ファイル3(PDF366kb)

GBDe 認証・セキュリティイシュー提言(PDF203kb)

いわゆるハッカー・なりすまし犯罪防止対策の推進について(通達)(PDF444kb)

インターネット・オークションを利用した犯罪の防止対策について(要請)(PDF81kb)

架空・他人名義の金融機関口座を利用した「なりすまし」犯罪防止対策の推進等について(通達)

ファイル1(PDF389kb)ファイル2(PDF193kb) ファイル3(PDF366kb) 通話料前払い方式(プリペイド方式)携帯電話に関する対応について(依頼)(PDF318kb)