公開シンポジウム
公開シンポジウム
「家族崩壊・児童虐待の現状と対策を考える」
日時:
平成25年11月16日(土)
場所:
一橋講堂
主催:
日本犯罪学会、(公財)日工組社会安全財団
後援:
厚生労働省
■趣旨説明
「家族崩壊・児童虐待の現状」
岩井宜子(専修大学名誉教授)
■報 告
「家族崩壊の要因」-社会学の視点から
畠中宗一(大阪市立大学大学院生活科学研究科教授)
「児童虐待の社会医学的解析」-児童虐待における社会的虐待の要素と家族のありかた
澤口聡子(帝京平成大学大学院教授)
「被虐待児の回復・処遇」-女子少年院における実践
金子陽子(名古屋矯正管区第三部長・元榛名女子学園長)
「児童虐待事案の法的検討課題」
岩佐嘉彦(弁護士・大阪弁護士会)
■パネルディスカッション
コーディネーター
岩井宜子(専修大学名誉教授)
サブコーディネーター
小西聖子(武蔵野大学人間科学部教授)
パネリスト
畠中宗一(大阪市立大学大学院生活科学研究科教授)
澤口聡子(帝京平成大学大学院教授)
金子陽子(名古屋矯正管区第三部長・元榛名女子学園長)
岩佐嘉彦(弁護士・大阪弁護士会)
コメンテーター
小西聖子(武蔵野大学人間科学部教授)
安部哲夫(獨協大学法学部教授)
2025年度社会安全フォーラム「地域社会の多様な主体との連携によるサイバー事案対策の推進」を開催しました。2026年3月31日までオンデマンド配信中です。
2025年度 社会安全フォーラム「地域社会の多様な主体との連携によるサイバー事案対策の推進」を開催します。
2026年度 研究助成の募集を開始しました。
パチンコ・パチスロ遊技障害および公営競技における問題ギャンブリング調査研究報告書を公開しました。
2026年度 安全事業に関する助成の募集を開始しました。
2025年10月
2025年9月
2025年8月
2025年7月
2025年6月
SITEMAP
トップページ
財団の概要
情報公開
研究事業
安全事業
助成事業
お問い合わせ
サイト利用規約
個人情報保護方針
免責事項
サイトマップ